
内科全般の治療により家庭医として、又企業の診療所として皆様の健康管理のお手伝いをさせていただいております。
高血圧・糖尿病・脂質異常症など生活習慣病の治療・予防はもちろん、頭痛・めまい、もの忘れ等専門についても気軽にご相談ください。
在宅医療も積極的に行っております。
平成30年度 松本市高齢者インフルエンザ予防接種について
- 平成30年度松本市高齢者インフルエンザ予防接種を開始しています。
平成30年10月9日~平成30年12月28日
平成30年度 松本市高齢者肺炎球菌予防接種について
- 平成30年度松本市高齢者肺炎球菌予防接種を開始致します。(~平成31年3月31日)
松本市以外にお住まい方も高齢者肺炎球菌予防接種を受け付けております。
平成31年3月31日まで
お役立ち医療情報!
- 【医師監修】インフルエンザ治療薬・種類と特徴、知っていますか?
毎年大流行して、約1000万人もの人が発症する国民的病気「インフルエンザ」。通常日本では、毎年11月下旬から12月上旬にインフルエンザのシーズンが始まり、1月から3月にかけて流行のピークを迎えます。
→ 詳しくはこちら - 予防からはじめるインフルエンザ対策
インフルエンザとかぜは混同されることがありますが、感染源となるウイルスや細菌が異なるため症状がまったく違い、対処によっては命を落とすことも! きちんと見極めて治療を行い、また人にうつさないようにしましょう。
→ 詳しくはこちら
医療機関情報
院長名 | 上條 順子 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名 | 上條医院 | |||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科、神経内科、各種外来等 | |||||||||||||||||||||
専門外来 | ||||||||||||||||||||||
診療科目の説明、特記事項など | ||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 〒390-0815 | |||||||||||||||||||||
所在地 | 長野県松本市深志1-2-5 上條医院ビル2F | |||||||||||||||||||||
電話番号 | 0263-32-1464 | |||||||||||||||||||||
FAX番号 | 0263-32-9938 | |||||||||||||||||||||
連絡方法 | ||||||||||||||||||||||
外来受付時間 | ||||||||||||||||||||||
診療時間 |
△14:00まで | |||||||||||||||||||||
時間外における対応 | ||||||||||||||||||||||
診療予約など | 【糖尿病専門外来】【心臓病】は予約制となります。 | |||||||||||||||||||||
待ち時間について | ||||||||||||||||||||||
その他 |
更新日:2021-06-23